早朝の草野球にはメリット・デメリットがある!!

早朝のグランド

7時〜9時の早朝に練習を行いました。早朝に練習するのは良いですね!!

1日を有意義に使えました。

でも、この早朝練習にはメリット・デメリットがあると思いました。

早朝に草野球をするメリット

土日でもグランドの確保がしやすい。

7時~9時の早朝は、昼間に比べるとライバルが少なく、キャンセルも出やすいのでグランドの確保がしやすい。根気よくオーパスを見ていれば空きが出る可能性があります。

実際に茨木市の土曜日の7時〜9時は比較的に空いているのをよく見ます。

1日を有意義に使える

9時に終われば、10時~11時には自宅についています。

野球だけで、休日が終わることを防げます。家庭がある人は草野球が終わってからでも、家族サービスができます!!この時間に家帰れば、奥さんの文句も減らせるかもしれません。

2時間の草野球では物足りない人は、もう一試合入れてもいいでしょう。二試合してもお昼に野球を終えることができますよ。

早朝に草野球をするデメリット

朝起きるのがしんどい

とにかく眠い7時からスタートするという事は、5時台に起きなければなりません。朝が早いことで、「参加率が下がること」は考えられます。そして、なにより怖いことが「遅刻の可能性」が高くなることです。

私達のチームでも、チームメイトに2度ほど寝ブッチされたことがあります。その時は10人いたので、なんとか試合はできました。ギリギリの人数で試合をする場合は気をつけましょう。起きれない選手が出ることは想定しておくべきです

チーム練習レポート

茨木市の東雲運動広場グラウンドで練習。参加者は4人でした。。。

練習だと、だたでさえ参加率が下がるのに早朝に行うため、さらに追い討ちをかける形になりました。

メニューは前半はキャッチボール・ボール回し・守備練習。
後半はバッティング練習。

今回はローテーションノックを行いました。
早朝ノックローテーションノックとは?
全員がどこでも守れる事を目的にしたノック。サードの次はショートと順番に内野のポジションを一定の感覚で変更していきます。

この日は人数が少なかったので、内野ノックのみ行いました。

その後は約1時間バッティング練習。
早朝のバッティング練習カウント1-1からスタート。

人数も少なかったので、一人10打席以上は立てました。たっぷりバッティング練習ができました。

まとめ

早朝野球はチームに合う合わないがあると思います。メリット・デメリットを理解した上で、早朝野球を計画しましょう。

レッドバファローズの当面の目標は10月の大会に優勝することです。

10月頃には新戦力も加わります。それまでに既存の戦力を更にパワーアップさせます。

そのために練習と練習試合をどんどん入れていく予定です!!


重要なお知らせ

2022年1月よりレッドバファローズは、チーム名を「NORGAARD」に変更します。

今後こちらのレッドバファローズのWebサイトは更新されません。またお問い合わせいただいてもへご返信できません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。