大阪府東大阪市・茨木市で活動する草野球チームです。

search
  • ホームHome
  • レッドバファローズとはRed-Buffaloes.
  • 試合情報Game
  • チーム情報Team
  • 野球トレンドTrend
  • お問い合わせInquiry
menu
  • ホームHome
  • レッドバファローズとはRed-Buffaloes.
  • 試合情報Game
  • チーム情報Team
  • 野球トレンドTrend
  • お問い合わせInquiry
キーワードで記事を検索
【運営歴5年】草野球チームを運営する上で買ってよかった野球道具

重要なお知らせ

2022年1月よりレッドバファローズは、チーム名を「NORGAARD」に変更して活動します。

NORGAARDはこちら
チーム情報

レッドバファローズは『NORGAARD』にチーム名が変更します。

2022.01.01 ヤマダ

2022年1月よりレッドバファローズは、チーム名を「NORGAARD」に変更します。 チーム名変更によりWebサイトも一新されます。 NORGAARDの公式Webサイト:https://norgaard.jp/ 今後こち…

選手の特徴と力を見極めて、適切な箇所に配置してしまう自分の才能が怖い。試合情報

選手の特徴と力を見極めて、適切な箇所に配置してしまう自分の才能が怖い。

2021.04.24 ヤマダ

先週末の練習試合の様子をお伝えします!急遽、練習試合が決まりました。New-Matrix様ご対戦ありがとうございます。 5月から公式戦が始まります!そこに向けた大切な試合です。 レッドバファローズ初の1試合2本のホームラ…

草野球でエンドランの乱発!「イケイケエンドラン」の結果は?試合情報

草野球でエンドランの乱発!「イケイケエンドラン」の結果は?

2021.03.10 ヤマダ

先週末に草野球の練習試合を行いました。対戦チームさんは、かなりの格上チーム。試合を受けて頂きありがとうございました。 公式戦も近づいている中で、超格上チームに対して、色々試したいと思いこの日は「イケイケエンドラン」で挑み…

君はワンナウト1,2塁の得点確率を知ってるかい?試合情報

君はワンナウト1,2塁の得点確率を知ってるかい?

2021.03.01 ヤマダ

ワンナウト1,2塁での得点確率は、約40%あります。※NPBのデータです。草野球で考えるとエラーも多いと思うので、もっと高くなると予想できます。今回はそんな内容です。 試合詳細 あなたは、「ワンナウト1,2塁での得点確率…

キャプテンをオープナーで使ったら、ドヤ顔で1点取られてきた話試合情報

キャプテンをオープナーで使ったら、ドヤ顔で1点取られてきた話

2021.02.18 ヤマダ

オープナーとは、主にメジャーリーグでよく使われる起用法。リリーフ投手を1,2回しっかり抑えて次に繋げる起用方法です。 先週末に草野球の練習試合で初のオープナーを使ってみました。 そもそもオープナーを起用した理由 元々は、…

「シングルヒットはアウト扱い!」という縛りをつけて臨んだ試合!その結果は?試合情報

「シングルヒットはアウト扱い!」という縛りをつけて臨んだ試合!その結果は?

2021.02.10 ヤマダ

先週末に草野球の練習試合を行いました。この試合は、「シングルヒットはアウト扱い!」という縛りをつけて臨みました。 前回の試合は負けてしまったので、今季初勝利を目指した試合です。 「シングルヒットはアウト扱い!」ってどうい…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 27
  • >

スポンサー様

イバナビ
北摂マガジン
選手募集特設サイト
REALREPORT
レッドバファローズのこれまでの歩み
左投げ転向プロジェクト

新着エントリー

  • レッドバファローズは『NORGAARD』にチーム名が変更します。 2022.01.01
  • 選手の特徴と力を見極めて、適切な箇所に配置してしまう自分の才能が怖い。
    選手の特徴と力を見極めて、適切な箇所に配置してしまう自分の才能が怖い。 2021.04.24
  • 草野球でエンドランの乱発!「イケイケエンドラン」の結果は?
    草野球でエンドランの乱発!「イケイケエンドラン」の結果は? 2021.03.10
  • 君はワンナウト1,2塁の得点確率を知ってるかい?
    君はワンナウト1,2塁の得点確率を知ってるかい? 2021.03.01
  • キャプテンをオープナーで使ったら、ドヤ顔で1点取られてきた話
    キャプテンをオープナーで使ったら、ドヤ顔で1点取られてきた話 2021.02.18

©Copyright2024 大阪府東大阪市・茨木市で活動する草野球チームです。.All Rights Reserved.