野球のソックスにこだわりってありますか?
カラーソックスや五本指のソックスを履いてプレーしている人が多いんじゃないでしょうか。
今はスポーツ用の高機能ソックスを色んなメーカーが販売しています。その中で一押しのソックスを紹介します。ただ、今回紹介するソックスはオールドスタイルのズボンでは使用できません。ストレートタイプのズボンのみ使用できるソックスです。
マクダビッド社のコンフォート・ロング
このソックスの特徴は疲労軽減から怪我の予防までサポートしてくれる事です。段階着圧の最適な着圧力でふくらはぎの筋肉の無駄な動きを抑制してくれます。
実際に私は使用しています。このソックスを履いていて野球をするのとしないのでは足の疲労感が全然違います。
特にピッチャーにはオススメ。登板した後は下半身にかなりの疲労がきていますがこのソックスはその疲労感を軽減できます。次の日に疲労を持ち越さなくなります。
マグダビッドはサポーターで有名なメーカーです。アキレス腱やふくらはぎ、つま先や踵などがプロテクトの工夫がされており、怪我予防にも役立ちます。
草野球の頻度は人によって様々です。久しぶりに野球をする人は怪我に気をつけなければなりません。特に足は捻ったりと怪我をしやすい箇所ですので、予防の一つとしてコンフォート・ロングのソックスは使ってもらえます。
ちなみに抗菌防臭なので臭いも抑えてくれます。
まとめ
たかがソックスといってもメーカーによって機能は様々です。コンフォート・ロングは金額は3600円+消費税とカラーソックスなどに比べると少し高いですが、高いだけの効果は見込めると思いますよ。
これまで気にしていなかった人もこの機会にソックスにも興味を持ってもらえたらと思います。
絶賛、選手募集中です!!
レッドバファローズでは、一緒に戦ってくれる選手を募集しています。
チームコンセプトは『遊びにホンキ』
チームコンセプトは『遊びにホンキ』
草野球はあくまで休日の楽しみの1つ。だから実力主義ではなく、選手全員が均等に出場しています。
コメントを残す