日本シリーズ第三戦目もソフトバンク3−2で勝ち、日本一に王手をかけました。
DeNAは今日もあと一点が取れませんでした。
ソフトバンクは豊富な先発陣と中継ぎ陣。そして、サファテという圧倒的な守護神がいます。
今年のサファテから点を取ることは至難の技です。
DeNAは8回までにリードしていなければソフトバンクに勝つことは難しいでしょう。
DeNAの打線はソフトバンクに引けを取らない強力打線だと思います。
しかし、日本シリーズでは普段の得点力を発揮できていません。
その理由の一つが桑原選手の不調です。
不動の一番打者の不振
ラミレス監督は日本シリーズのキーマンに桑原選手の名前を挙げました。
桑原選手は今シーズン不動の1番打者としてチームを引っ張りました。
しかし、日本シリーズは未だノーヒットです。
出塁も四球の1つのみです。
ラミレス監督の読み通り、この日本シリーズは重要な場面で桑原選手に回ってきます。
一本打てていれば、展開も変わっていたでしょう。
崖っぷちの第4戦目ですが、恐らく1番打者は桑原選手でしょう。ラミレス監督は最後まで変えてこないと思います。
復調の兆し
調子が悪いとはいえ、3戦目を見る限りは復調しつつあると感じました。
ヒットにこそなりませんでしたが、良い当たりを打っていました。
短期決戦で調子を戻すことは簡単ではありません。
しかし、本来の桑原選手の活躍ができれば得点力は増えるでしょう。
第4戦目こそはDeNAに期待したいです。
一方的な日本シリーズは面白くありません。
なんとかソフトバンクに一泡吹かせて欲しいです。
コメントを残す