ホームランドーム茨木店がめっちゃ面白かったので紹介します。
草野球の試合が雨で中止になり、消化不良だったのでチームメイト5人でバッティングセンターに向かいました。
向かった場所はホームランドーム茨木店です。
http://www.homerundome.com/ibaraki/
9時オープンだったのですが、少し早い8時50分頃に着きました。
しかし、既に4組の並びがありました。
朝一並びが出るくらいの有名店とは知りませんでした。
少しだけバッティングするつもりでしたが、3時間遊び倒しました。
朝一並びが出るのも納得の面白さでした。
ホームランドーム茨木店の魅力をお伝えします。
球速も変化球も変幻自在。操作できるバッティングマシン

バッティングマシンは全て液晶です。
則本投手や藤波投手のバーチャル映像もあります。
楽しみ方のおすすめは友人達と行くことです。
なぜなら後ろから球速や変化球を一球一球変更できるからです。
友達と行けば勝負形式で楽しめます。
マシンは同じ投げ方で全ての球種を投げてきます。速いストレート、遅いストレート、カーブなどを投げ分ける事ができます。
その為、中々打てません。
特にスローボールは対応できません。
チェンジアップの有用性を体感できると思います。
そして、バッティングだけではありません。
ストラックアウトもあります。
なんと球速も教えてもらえます。
何枚抜いたかやスピード対決などを楽しむ事ができます。
他にもサッカーやバスケットボールのゲームなどで遊べます。
一押しのゲームはシーソーゲーム

シーソーゲームとは身体を左右に動かしてボールを転がして行くゲームです。
このゲームは意外としんどくて面白い。
ボールの動きが早いので、身体を大きく、早く動かさないと素早い切り返しができません。
1番下の穴にボールを入れればゴールです。
1ゲーム5球のチャンスがあります。
1回中に入れるとバッティングやストラックアウトが出来るコインを一枚もらえます。
2〜3回入れるとコイン2枚。
4〜5回入れるとコイン3枚。
入れれば入れるほどお得です。
5人全員が1ゲームで一回は入れる事が出来ましたので、難易度もそこまで難しくはないと思います。
キャプテンは4回入れる事が出来ていました。
バッティング前のアップにやってみると良いと思いますよ。
まとめ
バッティングだけでなく、他にも楽しみ方がたくさんあります。野球少年から高校球児、家族連れと色んなお客さんがいて、楽しんでいました。
茨木市に来た時は一度行ってみて下さい。
ホームランドーム茨木店
住所:大阪府茨木市横江1-21-32
TEL:072-636-8109
営業時間:平日 AM10:00〜AM3:00
土日祝 AM9:00〜AM3:00
HP:http://www.homerundome.com/ibaraki/
コメントを残す